天文学
小惑星と彗星 星座 日食・月食 化学元素 環境 恒星 子供向け 方程式 進化 系外惑星 銀河 衛星 物質 星雲 惑星 準惑星 科学者 太陽 探査機と望遠鏡 地球 ブラックホール 宇宙 火山 黄道十二宮 新着記事 用語集
Astronoo RSS
Xでフォロー
Blueskyでフォロー
Pinterestでフォロー
日本語
Français
English
Español
Português
Deutsch
 
最終更新日:2025年11月18日

メソポタミア天文学:天体観測の発祥地

メソポタミア天文学:楔形文字の粘土板とジッグラト

メソポタミア天文学:5000年にわたる観測

メソポタミア天文学とは、チグリス川とユーフラテス川の間に位置するメソポタミア地域で、最初のシュメール都市が出現した紀元前3500年頃から、紀元前1世紀に最後のバビロニア天文学学校が消滅するまでに発展した天文学の知識と実践の総称です。

歴史上最初のデータベース

メソポタミア天文学は、数学、占星術、宗教、行政を統合したシステムでした。天文学者兼祭司(天体の前兆を記述する書記)は、何世紀にもわたり天文現象を詳細に記録し、歴史上最初の科学的データベースを作成しました。

主要なメソポタミア文明と天文学的伝統への貢献
文明期間(およそ)貢献/技術的注記
シュメール人紀元前3500年–紀元前2000年楔形文字の創造、最初の暦の記述、 定期的な月観測、惑星の識別、 時間に適用される60進法システムの確立。
アッカド人紀元前2334年–紀元前2154年アッカド語によるシュメールの伝統の継続; 行政文書における天体記録の構造化。
古バビロニア人紀元前1894年–紀元前1595年ハムラビの下での国家天文学の発展; 天体現象の体系的記録と 月と惑星の周期の統合。
アッシリア人紀元前911年–紀元前609年バビロニアの実践の豊かさ; 学術的図書館の設立、特にニネヴェの図書館、 完全な天文学的コーパスの統合。
後期バビロニア人紀元前626年–紀元前539年 + アケメネス朝時代メソポタミア天文学の黄金時代: 惑星位置の数学的予測の開発、 日食理論と高度な数値モデル。
バビロニアのヘレニズム時代紀元前312年–紀元前63年最終的な総合:ギリシャの天文学者との直接的な交流、 天体暦の普及とアレクサンドリア天文学への大きな影響。

シュメールの起源:天への最初の視線

紀元前3500年、シュメール人は、チグリス川とユーフラテス川の谷で農業を組織するために、最初の定期的な天体観測を確立しました。彼らは、太陰太陽暦を開発し、29日または30日の月を基にし、季節との一致を保つために閏月を挿入しました。

彼らはまた、肉眼で見える5つの惑星を識別しました。これらは主要な神々として解釈されました:水星(ナブー)、金星(イナンナ/イシュタル)、火星(ネルガル)、木星(マルドゥク)、土星(ニヌルタ)。この固定星と遊星の区別は、メソポタミア天文学の基礎の一つです。

N.B.
メソポタミア人は惑星をビブまたはル・バト(「遊星」)と呼び、後のギリシャの分類を予見しました。

MUL.APIN粘土板:最初の天文学的論文

MUL.APIN粘土板は、紀元前1000年頃に古い観測から編纂され、既知の最初の完全な天文学的論文を構成します。これらは、バビロニアの天文学者によって蓄積された知識を体系的に集めたものです。

これらは、66の星座のカタログを含み、3つの天空ゾーンに分けられ、ヘリアカルライジングが季節の目印として使用され、昼の長さの表、暦の閏月規則、および惑星の会合周期が含まれています。また、天体現象と地上の出来事との相関も含まれています。

計算は60進法で表現されており、これはメソポタミアの60進法システムの直接の遺産であり、時間と円の現代的な分割を形作りました。

エヌーマ・アヌ・エンリルシリーズ:占星術と天文学の融合

エヌーマ・アヌ・エンリルシリーズ(紀元前1500年–紀元前1000年)は、メソポタミアの占星術的前兆の最も広範な編纂であり、約70枚の粘土板と7,000以上のエントリが日食、惑星の位置、彗星、気象現象をカバーしています。

これは、天文学と占星術が切り離せないことを示しています:バビロニア人は天体を観測し計算すると同時に、それらの神託的な意味を王国のために解釈しました。前兆は警告とみなされ、保護の儀式(ナムブルビ)を導き、天体の正確な観測を促進しました。

日食:観測から数学的予測へ

日食はメソポタミア天文学の中心であり、強力な前兆と見なされていました。バビロニアの天文学者は、サイクルを特定することでそれらを正確に予測する能力を開発しました。

彼らはサロス周期、すなわち223の朔望月(≈18年11日)を発見しました。これは、3つの月の周期(朔望月、ドラコニック、近点月)のほぼ一致から生じます。この方法は、幾何学的な太陽-地球-月モデルなしで、周期的なパターンに基づいて日食を予測することを可能にしました。

天文日誌(紀元前747年–紀元前61年)は、毎日、月の位置と惑星の位置、日食、大気現象、政治的出来事を記録しており、古代における最も長い連続観測記録であり、歴史的および天文学的な年代学のための重要な情報源です。

黄道十二宮の発明:天を12の部分に分ける

メソポタミア天文学の主要な貢献の一つは、黄道十二宮の発明です。これは紀元前5世紀頃、黄道を12の等しい30度の部分に分けたものです。

この標準化は、不等な大きさの星座に取って代わり、数学的および暦的な考慮に基づいていました:12の太陰月、円の360度、および60進法システムとの対応。

12のバビロニアのサイン

このシステムは、アレクサンダー大王の征服を通じてギリシャ人に伝えられ、現代の西洋の黄道十二宮の基礎を形成しています。

バビロニアの天文学的数学

紀元前4世紀から、バビロニア天文学は、暦表テキストに記録された惑星と月の位置を計算するための高度な数学的方法を開発しました。これはメソポタミアの伝統の頂点です。

暦表粘土板は、各イベントについて、日付、黄道十二宮の位置、等級または期間、および惑星の留や逆行を示していました。これらの方法はヒッパルコスとプトレマイオスに影響を与え、バビロニアの遺産をギリシャ・ローマ天文学に伝えました。

ジッグラト:寺院と天文台

ジッグラトは、メソポタミアの階段状の塔で、寺院としてだけでなく、おそらく天文台としても使用され、星の出と入りを追跡するための開けたプラットフォームを提供しました。

最も有名なエテメナンキ(バビロン)は、約91メートルの高さでした。テキストと遺跡は、星のヘリアカルライジング、昼と夜の長さの変化、月の位置と惑星の位置、または地平線での月食などの観測を最適化する正確な基準方向を示しています。

メソポタミア天文学の科学的遺産

メソポタミア天文学の主な貢献
期間科学的貢献精度または特徴情報源またはサイト
古シュメール(紀元前3500年頃)太陰太陽暦季節との整合性を保つための13番目の月の定期的な挿入を伴う12の太陰月ウルクの行政文書
シュメール(紀元前3000年頃)惑星の識別固定星と5つの可視惑星の区別、主要な神々との関連付けシュメールの宗教文書
古バビロニア(紀元前1800年頃)60進法システム天文学的計算のための基数60、360度、60分、60秒の起源数学的粘土板
カッシート(紀元前1300年頃)MUL.APINのための観測最初の体系的な天文学的論文の観測基盤、66の星座がカタログ化MUL.APINに組み込まれたデータ
アッシリア(紀元前1000年頃)MUL.APIN粘土板星のカタログ、ヘリアカルライジング、惑星周期、閏月規則ニネヴェ、アッシュールバニパル図書館
中期バビロニア(紀元前1500年–紀元前1000年)エヌーマ・アヌ・エンリルシリーズ70枚の粘土板、体系的な観測に基づく7,000以上の占星術的前兆バビロン、ニネヴェ
新バビロニア(紀元前750年–)サロス周期の発見日食予測のための223の朔望月(6,585.32日)の周期バビロニアの日食記録
新バビロニア(紀元前747年–紀元前61年)天文日誌680年以上にわたる連続的な日々の観測:月、惑星、天気、日食バビロン
後期バビロニア(紀元前400年頃)標準化された黄道十二宮の発明黄道を12の等しい30度のサインに分割、西洋の黄道十二宮の基礎バビロニアの占星術的テキスト
セレウコス朝(紀元前4世紀–紀元前1世紀)暦表テキスト(システムAとB)幾何学的モデルなしでの月の位置と惑星の位置の予測的数学的計算バビロン、ウルク
セレウコス朝(紀元前290年頃)熱帯年の長さ365.24579日(現代の値と比較してわずか0.00051日の誤差)バビロニアの天文学的計算
セレウコス朝(紀元前250年頃)金星の会合周期583.92日(マヤと同じ値、注目すべき精度)バビロニアの天文学的テキスト
メソポタミアの歴史全体ジッグラト天文台基準方向に向けられた階段状の塔、地平線と星の観測のためのプラットフォームバビロン、ウル、ボルシッパ

出典:大英博物館およびアッシリア学の研究。

楔形文字:天文学的知識の媒体

紀元前3400年頃にシュメール人が発明した楔形文字は、粘土板を通じて3000年以上にわたりメソポタミアの天文学的知識を保存および伝達しました。粘土板は特殊な表記法を使用していました:

N.B.
19世紀の解読と20世紀のアッシリア学者の研究は、バビロニア天文学の数学的洗練さを明らかにし、ギリシャ科学が無から生じたという考えに疑問を投げかけました。

天文学と権力:観測の政治的役割

メソポタミアでは、天文学は主に王権に仕えていました:天体の前兆は王、その治世、王国の運命に関わるものであり、天文学者兼祭司は影響力のある顧問でした。

新アッシリアの王たちに宛てた天文学的手紙(紀元前8世紀–紀元前7世紀)は、観測と政治の間のこの密接な関係を示しています。宮廷の天文学者は観測された現象を報告し、《エヌーマ・アヌ・エンリル》の前兆を引用し、文脈に応じてサインを解釈し、可能な儀式を推奨しました。

この政治的機能は厳格さを強化しました:あらゆる誤りは天文学者の信用を危うくし、学者間の競争は優秀さと方法論的革新を促進しました。

暦の管理は権力のもう一つの手段でした。王は理論的には天文学者の助言に基づいて追加の月の挿入を決定しましたが、時には経済的または軍事的制約を考慮することもありました。

伝統の終わり:伝達と消滅

バビロニア天文学は、アレクサンダー大王によるバビロン征服(紀元前331年)後に衰退しましたが、1世紀まで続き、3000年以上の伝統を刻みました。この絶滅を説明するいくつかの要因があります:

しかしながら、ギリシャへの伝達により、バビロニアの方法は間接的に生き残り、幾何学的枠組みの中で再解釈され、プトレマイオス天文学に統合され、中世イスラムおよびヨーロッパの科学に影響を与えました。

現代の再発見、考古学と楔形文字の解読により、この伝統の洗練さが明らかになりました。バビロニアの粘土板は天文学の歴史のための重要な情報源であり続け、今日でも有用なデータ(地球の自転、天文学的定数の計算など)を提供しています。

遺産と現代の響き

メソポタミア天文学の私たちの日常生活への影響は、しばしば目に見えない形で遍在しています。私たちが星占いを確認したり、1時間を60分に分けたり、角度を度で測定したり、黄道十二宮のサインに言及するたびに、4000年以上前にメソポタミアで開発された概念を使用しています。

メソポタミア天文学はまた、科学的進歩が直線的でもヨーロッパ中心でもないことを思い出させます。バビロニア人は、ヨーロッパの科学革命の2000年近く前に、天体現象をモデル化するための洗練された数学的方法を開発し、異なる文化が独自の概念的枠組み内で正確で予測可能な知識システムを作り出すことができることを示しました。

同じテーマの記事

ポリネシア天文学:太平洋を航海する技術 ポリネシア天文学:太平洋を航海する技術
メソポタミア天文学:天体観測の発祥地 メソポタミア天文学:天体観測の発祥地
アンデス天文学:天と地を結ぶ聖なる絆 アンデス天文学:天と地を結ぶ聖なる絆
古代ペルシアの天文学:バビロニアとイスラム黄金時代の間 古代ペルシアの天文学:バビロニアとイスラム黄金時代の間
マヤ天文学:天体のサイクルが宗教、農業、政治の時間を決定しました マヤ天文学:天体のサイクルが宗教、農業、政治の時間を決定しました
イスラーム天文学:バグダードが科学の空を照らした時 イスラーム天文学:バグダードが科学の空を照らした時
インド天文学:聖なる詩から科学的思考へ インド天文学:聖なる詩から科学的思考へ
古代ギリシャ天文学:宇宙の秩序を求めた哲学者たちの宇宙 古代ギリシャ天文学:宇宙の秩序を求めた哲学者たちの宇宙
宇宙の三つの形:宇宙の隠れた幾何学 宇宙の三つの形:宇宙の隠れた幾何学
エジプト天文学:天空とナイル、時間の秘密 エジプト天文学:天空とナイル、時間の秘密
バビロニア天文学:天が運命を予言した時 バビロニア天文学:天が運命を予言した時
中国帝国天文学:千年を超える科学的遺産 中国帝国天文学:千年を超える科学的遺産
極限の宇宙天体:物理学が爆発する場所 極限の宇宙天体:物理学が爆発する場所
ミラーユニバース:宇宙の反射における二つの世界の共存 ミラーユニバース:宇宙の反射における二つの世界の共存
私たちの歴史の最初の1秒 私たちの歴史の最初の1秒
時間の遅れ:相対論的な幻か、それとも現実か? 時間の遅れ:相対論的な幻か、それとも現実か?
時間の中の空間:絶えず進化する概念 時間の中の空間:絶えず進化する概念
膨張する宇宙:「空間を創造する」とは本当にどういう意味か? 膨張する宇宙:「空間を創造する」とは本当にどういう意味か?
無から宇宙へ:なぜ「無」ではなく「有」があるのか? 無から宇宙へ:なぜ「無」ではなく「有」があるのか?
天文学・宇宙物理学用語集:重要な定義と基本概念 天文学・宇宙物理学用語集:重要な定義と基本概念
宇宙の大きさが930億光年である理由 宇宙の大きさが930億光年である理由
宇宙に年齢があるとどうして言えるのか? 宇宙に年齢があるとどうして言えるのか?
宇宙の膨張の最初の証拠 宇宙の膨張の最初の証拠
観測可能な宇宙の時空スライス 観測可能な宇宙の時空スライス
宇宙の暗黒時代 宇宙の暗黒時代
宇宙の加速膨張に対する代替理論 宇宙の加速膨張に対する代替理論
ジョルジュ・ルメートル司祭の原始原子 ジョルジュ・ルメートル司祭の原始原子
グレートウォールとフィラメント:宇宙の大規模構造 グレートウォールとフィラメント:宇宙の大規模構造
宇宙の起源:宇宙観の歴史 宇宙の起源:宇宙観の歴史
ライマン・アルファ・バブル:最初の銀河のガスの痕跡 ライマン・アルファ・バブル:最初の銀河のガスの痕跡
ガンマ線バースト:巨大な星々の最後の息 ガンマ線バースト:巨大な星々の最後の息
宇宙のインフレーションに関する展望 宇宙のインフレーションに関する展望
プランクの宇宙:宇宙の姿が明らかになる プランクの宇宙:宇宙の姿が明らかになる
ラニアケアとともに広がる天空 ラニアケアとともに広がる天空
宇宙における元素の存在量 宇宙における元素の存在量
宇宙の対称性:数学と物理的現実の旅 宇宙の対称性:数学と物理的現実の旅
時間の幾何学:宇宙の第4の次元を探る 時間の幾何学:宇宙の第4の次元を探る
宇宙の距離をどのように測るのか? 宇宙の距離をどのように測るのか?
「無」が不可能な理由:無と真空は存在するのか? 「無」が不可能な理由:無と真空は存在するのか?
地平線問題:宇宙の均一性を理解する 地平線問題:宇宙の均一性を理解する
ダークマターとは何か?宇宙を構成する見えない物質 ダークマターとは何か?宇宙を構成する見えない物質
メタバース:進化の次のステップ メタバース:進化の次のステップ
マルチバース:膨張する時空の泡の海 マルチバース:膨張する時空の泡の海
宇宙の再結合:宇宙が透明になった時 宇宙の再結合:宇宙が透明になった時
宇宙と物理の定数 宇宙と物理の定数
砂山の熱力学と雪崩効果 砂山の熱力学と雪崩効果
宇宙の加速膨張の原動力 宇宙の加速膨張の原動力
X線の宇宙:空間が透明になる時 X線の宇宙:空間が透明になる時
宇宙最古の銀河 宇宙最古の銀河
宇宙マイクロ波背景放射を通して見る観測可能な宇宙 宇宙マイクロ波背景放射を通して見る観測可能な宇宙
ハブル定数と宇宙の膨張 ハブル定数と宇宙の膨張
ダークエネルギー:宇宙が自らの重力から逃れる時 ダークエネルギー:宇宙が自らの重力から逃れる時
宇宙の大きさは?宇宙論的地平線と無限の間 宇宙の大きさは?宇宙論的地平線と無限の間
量子の真空と仮想粒子:「無」の物理的現実 量子の真空と仮想粒子:「無」の物理的現実
夜空のパラドックス 夜空のパラドックス
パラドックスの核心への旅:科学を革命させた謎 パラドックスの核心への旅:科学を革命させた謎
失われた質量の謎:ダークマターとダークエネルギー 失われた質量の謎:ダークマターとダークエネルギー
X線の宇宙:空間が透明になる時 X線の宇宙:空間が透明になる時
宇宙マイクロ波背景放射:ビッグバンの熱的エコー 宇宙マイクロ波背景放射:ビッグバンの熱的エコー